2010年12月26日日曜日

ホワイト・クリスマス




クリスマスの今日、とうとうまとまった雪が降りました。
朝からずっと降り続いています(やんだかな?)
雪と一緒に、ぜんにはサンタさんのプレゼントがやってきました!
水色が大好きなぜんがお気に入りの、京浜東北線!
良かったね~。うふふ。
お昼にはだんなの両親を呼んでクリスマス会をしました。
おじいちゃんたちからはサーティーワンのアイスクリームのプレゼント。
あと、何とマジックの余興も!!!
それから、ぜんがずっと前からうずうずしていた、
プレゼントを明けました。
義両親はどちらも12月生まれなので、
クリスマスと誕生日を兼ねて、
二人にもプレゼントを用意しました。
私のお手製の駅も、とても喜んでくれて、
すごくうれしかったです!
みんなが帰った後は庭で雪だるま作り、
まだ雪は降り続いていたのですが、
盛り上がって近くの公園までそりすべりへ。
昨年怪我をしたことも忘れ、夢中になって遊んでいました。
おうちクリスマス、とても良い時間でした。

2010年12月12日日曜日

冬の休日

 この週末は大掃除をしたり、ワックスがけをしたり、
近所の公園に遊びに行ったり、
おうち時間の多いお休みでした。
ぜんは今自転車、サッカーボール蹴り、
そして松ぼっくりを転がす遊びに凝っています。
彼にとってなぜか、どんぐりとか松ぼっくり、とても魅力的なのですね。
見つけては拾って持ち帰り、自分のバケツに集めています。
その後はどうするんだろうと思ってしまいますが、
きっと今宝物集めをしている気分なのかな、
と片付けたい気持ちを抑えて、
そのままにしています。
公園で遊んでいたら、近くに小学生の女の子3人組がやってきました。
「やったー、松ぼっくりいっぱいあるよ!」
「すごいすごい!」
「夢みたい!」
・・・小学生にも松ぼっくりは大人気のようです。

そろそろ雪も降るかなと思って、
初めて雪かき用スコップを2本購入し、
(一本は大人用、もう一本はとてもかわいい子供用)
準備をして待っているのですが、
まだ天気予報に雪マークは現れません。
そりすべりもやりたいな。
寒いのは嫌だけど、雪はちょっと楽しみです。







自転車ももうすいすい・・・、の一歩手前くらいになった







まつぼっくり競争をしま~す






















2010年12月10日金曜日

クリスマスパーリー




今日はサークルのクリスマス会でした。
まずメインイベントのひとつは、生クリームを泡立てて、
ケーキを飾ること。
ほんの少しの生クリームをみんなそれぞれ、
泡だて器でカシャカシャ。
ぜんと私は製菓用の大きめ泡立て器持参だったので、
あっという間にホイップ終了!
トッピングも各自好きなものを持ってきて、
思い思いに飾りました。
ぜんはドライフルーツのベリーミックスと、
ゼリービーンズ。
結構きれいに飾りつけができました。
昨年も同じようなことをしたけど、
今年の方がやっぱり落ち着いて見ていられました。
まあ、袖を汚したり、
飾る前に泡立て器から直でホイップ食べていたり、
その程度のことは、良しとしましょう。
楽しいものね。
おいしいケーキの後は、
プレゼント交換のゲームをしました。
ぜんにとっては初めてのプレゼント交換。
お友達に当たるプレゼントの買い物の時に、
何を選ぶのかなと思っていたら、
トランプでした。
ぜんはカラーペンのセットが当たりました。
面白いは、プレゼントを開けてすぐ、
自分のリュックサックのところに行ったなあと思ったら、
ちゃんと中にしまっていたこと・・・。
きっちりしています。
私にはないところです。
クリスマス会お開きの後は、
いつものように公園で遊んで帰ってきました。
ケーキを飾るのが、結構楽しかったので、
また家でもやってみたいと思っています。
本物のいちごの飾り、喜びそうだな。

2010年12月5日日曜日

プレゼント制作中




二人は喜んで帰ってきました。
ぜんはちょっと疲れた顔をしていましたが、
楽しかったみたいです。
クラブは後半ロスタイムに同点に追いつき、
自力でJ1残留を決めました。
良かったね。
「ボールが頭に当たって、痛そうだね」
(ヘディングのこと)
「ユニフォームの色が違うね」
(よく見ている。相手サポーターの着ているのと、選手のセカンドユニフォーム)
「靴が白いね」
(選手の足元。細かい・・・)
などと、ぜんなりの感想がいろいろあったようです。

ぜんはあまり物欲がないらしく、
折に触れて、何か欲しいものはある?と聞いても、
ないと答えて終わります。
(彼の第一欲求は食欲・・・)
ぜんのクリスマスプレゼントに何か用意しようかな、
木の線路のパーツを増やしてあげようかな?
と考えて、カタログを見ていました。
作れるかも・・・とふと思い立って、
物置の木の端切れを、
二人が出かけている間に家の中に入れておきました。
ぜんを寝かせた後に、ぎこぎこ・・・。
最初は買ってあげれば良い、
などと言っていただんなも手伝ってくれて、
ここまで作業が終わりました。
駅名の看板、時計・・・細かいところはまた後日。
楽しいです・・・。
私はサンタさんに、電動ドリルをお願いしようかな・・・。

2010年12月4日土曜日

父子サッカー観戦


今日はだんなの愛するクラブの最終戦。
今までは一人で行っているだんなですが、
何かの拍子に子供に話をしたら、
「一緒に行く?」
「行く!!」
ということになったらしいのです。
ではでは行ってらっしゃいと送り出しました。
ただ外にいても、風が強くて寒いので、
スタジアムで座っていたら、
かなり凍える感じでしょうか。
手袋、スキーウェア、毛布をかばんに入れて、
水筒にはホットココアを持たせました。
さあさあどうなるかな~。
さ、私はこれからアウトレットへお出かけしてきます♪

2010年12月1日水曜日

大阪ひとりたび

大学時代の友人の結婚式に招待され、
初めて子供と離れて1泊してきました!
土曜の午前中からの式ということで、
金曜にだんなに休みを取ってもらって、
私は前泊させてもらいました。
私の方が気になって、
何度も電話を入れると、
「ばいばーい!」
と元気良く、すぐ電話を切ろうとする息子・・・。
はあ、寂しいのは母だけか・・・。

平日に大阪に行けるなんて、
もうしばらくないだろうと思い、
外大に行ってみました。
千里中央から阪急バスに乗って、
懐かしい風景もあれば、こんなだったっけ?
と思う建物も。
間谷住宅行きだったので、
通用門?から入っていくと、
門にはもう外大の文字はありません。
やっぱりさびしい・・・。
墓石階段(と言っていたような)を上ったところで、
同じくHG語OGのOちゃんとちびくんと合流。
夏以来の再会です。
3人でS先生の研究室を訪ね、
会議前の時間の、しばしの再会を懐かしみました。
その後は共同研究室に行ってみたり(閉まっていましたが)、
学食で少しのんびりしました。
その他の先生は不在で残念でしたが、
卒業後初の外大訪問。
とても温かい気持ちになりました。
今、同窓会は危機的状況らしいですが、
外大の名前が無くなってしまうのは、
やっぱり阻止したいなあ、という気分になって帰ってきました。

夕飯は式を控えた花嫁と一緒にお好み焼きを食べました。
次の日の結婚式は彼女らしい雰囲気で、
だんなさまもとても誠実な人で、
白無垢もドレスもとても似合っていました。
本当にすてきな結婚式でした。

大学に行って、大学の友達に会って、
何となく気持ちもタイムスリップして、
うきうきしていたようです。
だんなに「明るくなって帰ってきた」
と言われてしまいました(え?嫌味?)。


朝、ホテル前の遊歩道を散歩。こんな街中でボートの練習しているんだ。


阪急百貨店で出会ったのはリサとガスパール!

お買い物すれば、リサ&ガスパール柄の紙袋がもらえたのだけど

帰宅前、団地の入り口、こんなんなってます

2010年11月21日日曜日

きゃーきゃーわーわー

今日は友達4人+お子ちゃま2人(3歳女子+2歳男子)がうちに遊びに来てくれました。
午前中から夕方まで、我が家はとてもにぎやか!
いつもは人見知りで、慣れるのに時間がかかるぜんですが、
今日は割りとすんなり、かけっこやら、
押し合いやら、とても嬉しそうに、激しく、遊んでいました!
友達の結婚のお祝いもしたし、
みんなでおいしいものもたくさん食べたし、
おしゃべりしたし、
「また明日からがんばるぞー」の元気を充電したような感じがします。
たまたま近所で珍しく上棟式の餅まきがあって、
仕上げはみんなでそれを見に行きました。
紅白の餅、お菓子など、
みんな結構な量をキャッチ!
さすがですわ。
これは全国共通の行事なのでしょうか?
子供の頃は近所で家が建つ前に、
楽しみなイベントだったのですが、
最近はほとんどやらなくなりました。
何十年ぶりかで見ましたが、
結構盛り上がりますね。
最初から最後まで、大騒ぎで楽しい日曜日でした。
ぜんは8時10分に就寝。
疲れたのね。

2010年11月20日土曜日

忙しい一週間

暖かい11月です。
一瞬冬到来!という気がした11月ですが、
やっぱりまだ暖かいかもしれません。
今週はとにかく予定が詰まっていて、
やっと終わったなあという感じでほっとしています。
いろいろあって、
記しておきたいこともたくさんあったのだけど、
子供と一緒に寝てしまう・・・という毎日でした。
月曜、洗面所をリフォーム屋さんに見てもらう。
火曜、幼児クラブママと打ち合わせ+ヤマハ。
水曜、無印で注文したこたつが届く。
木曜、児童館の焼き芋会+新酒試飲。
金曜、どんぐりくらぶ+写真展見学。
あああ、怒涛の日々。
忙しかった。
楽しく忙しかったので、心地よい疲れなのですけどね。
今はこたつでほっこりしています。
こたつ、子供にも好評です。
パズルやトランプを並べたりしていると、
自分の子供の頃を思い出します。
小学校の頃、寒い冬に学校から帰ってくると、
石油ストーブの上に乗ったやかんから湯気が出ていて、
窓が白くなっていて、
そんな部屋でおやつを食べる・・・ということが大好きでした。
そんなわけで、
こたつが届いてから、

おやつはこたつで食べています。

2010年11月6日土曜日

かぼちゃランタンで小人の村を作りました

山形県の朝日町まで、はちみつの森キャンドルさんのかぼちゃランタン作りに参加してきました。
無人販売のりんごを買いつつ、会場の朝日自然観へと向かいました。


自然観にはうさぎとだちょうがいましたよ

山々を見下ろす、紅葉がきれい

まずはランタンの中に入れる蜜ろうそくを作ります、家族みんなの作品たち

かぼちゃランタン、左が夫、右が私作

まだ明るいうちに村を作りにぶなの森へ

だんだん暗くなる

だんだん・・・

だんだんと夜になり

村に明かりが点りました
かぼちゃを彫る間も、ランタンを眺める時間も、
無心になれるとても素敵な体験でした。
来年もまた来たいねと言いながら、山を下りてきました。

2010年10月25日月曜日

チューリップ

今日は、雨の予報がはずれ、良いお天気になりました。
暖かかったので、午前中、自転車の練習をした後、
ホームセンターへお買い物へ出かけました。
買うものは決まっていたのですが、
ずっとぜんにオレンジのチューリップを植えたいと言われていたので、
球根もお買い上げ。
花を育てるなんて、小学校以来です。
大丈夫かなあ・・・。
お昼ごはんを食べてから、
ぜんにせがまれて、すぐ球根を植えにかかりました。
最初はプランターに植えるつもりでしたが、
昨日一昨日掘り返したばかりのところへ、
地植えしてみました。
リビングから見えるところなので、
ぜひぜひがんばって咲いて欲しい、
咲かせてあげようと思います。

2010年10月21日木曜日

庭木の剪定、さよなら、大紅葉





今日は初めて庭の剪定を頼んでいた日でした。
庭には大きな紅葉が1本と、きんもくせいが2本、さざんかが2本あります。
玄関の方にもきんもくせいと、名前の分からない木があって、
他に生垣もあるので、
まずはプロにお願いして、整えてもらおうということになったのです。
紅葉は2階の屋根に届くくらい高い木で、
この夏は日陰に大分助けられました。
この木がとても気に入っていたのですが、
落ち葉が気になるし、ちょっと高すぎるかな、
ということで少しこじんまりとしてもらいました。
枝をばさっと落としていく様子は、
少し寂しくもありました。
切ってみると、どうやら紙切り虫に食われていたらしく、
いずれは枯れてしまうかもしれないということでした。
そうかあ・・・私達が切る決断をしなくても、
倒れてしまう運命だったのか、と思うと
少しはほっとしたような気持ちになりました。
捨てる葉っぱを少しもらって、部屋に飾っています。

今まで分からなかった木の名前も教えてもらったり、
ここに肥料を撒いた方が良いよなどと、
いろいろアドバイスしてもらいました。
本当に何も知らないので、
頼んでよかったなと思います。
さっぱりした庭、
次はちょっと色を添えたい・・・。

2010年10月18日月曜日

秋晴れの良い日

踏み台、もしくは子供テーブル。大人が乗っても大丈夫。


低い踏み台、もしくは子供椅子。
 今日はとても気分の良い秋晴れ。
午前中はお散歩に出かけました。
公園をはしごして、
目一杯秋の優しい日差しを浴びてきました。
ちょうど良く乾燥して落ち葉がカサッ、クシュッと音を立てます。
ぜんは落ち葉踏みに夢中で、
道路に飛び出しやしないかと、どきどきでした。

午後は思い立って、踏み台作りにとりかかりました。
ホームセンターに行って、パイン材をカットしてもらい、
家で組み立て。
ぜんにいたずらされながらの作業だったので(汗)、
設計図どおりにはいかなかったけれど、
がっしりしたものができあがりました。
あとは、色を塗ろうかな。
だんなにも好評で、
もうひとつ同じものを作ろうかなと思っています。
二つあると、ぜん専用の机と椅子になって、
面白いかもしれないな。

2010年10月12日火曜日

ほくほくほく


1.我が家のニューフェイスたち
  
2.ぜんの絵

 秋の3連休、友達が遊びに来ました。
せっかく来てくれたので、歩いて行けるところにある
プレミアムアウトレットへ出かけてみました。
2人でぶらぶら。
久々に会ったので、買い物のためより、
おしゃべりメインという感じでぶらぶら。
久々の感覚で、とても楽しかった!
帰る間際に、たち吉のワゴンセールを発見して、寄り道。
豆皿を探すつもりが、客用の湯のみ茶碗とコーヒーカップ(1の写真)を購入。
全部で1050円なり!
帰ってから、だんなにいくらだと思う?と聞いて、
2500円、と言われてにやりとした私です。

今日は午後からぜんのヤマハ音楽教室だったので、
午前中はおとなしく、家で遊んでいました。
お絵描きがしたいと言うので、絵の具やら、
クレヨンやら、いろいろ出してあげました。
ぜんは絵らしい絵を描いたことはありません。
いつもは塗り絵と線路を描くくらいです。
今日は紙も画材もたくさんあったので、
乗ってきたのか、
何枚か絵(?)を描きました(2)。
左は「ぱぱとぜんの笑顔」、右は「ぱぱとままとぜん」だそうです。
「笑顔」なんて単語はどこから出てきたのか?!
 でもだんなが帰ってきて説明している時には、
いつのまにか左の絵は「ぜんの顔」になっていましたとさ・・・。


2010年10月9日土曜日

お買い物がしたい・・・ゆっくりと

うちのこは買い物が好きではないようです。
同じ年頃の他の男の子はどうなのでしょう。
日用品の買い物は以前より、大分ましになってきたのですが、
私が見たいもの、要するにだらだらとあちらこちら、見て回ること、
それが嫌みたいです。
(誰に似たのかしらん!)
今日は出かけたついでに、何とか説得して、
だめになっていたフライパンを買えました。

最近おやつをちょっと乗せたり、おひたしをちょっと乗せたりするような、
素敵な豆皿が欲しい・・・と思って、
ちょこちょことお店を見ています。
Maduの陶器は種類がたくさんあって、
近くに行くと覗いてみるのですが、
私がお皿を手にとって見るのをこどもが真似る度に、
心臓がきゅっとなるので、
いつも志半ばでお店を離れてしまうのです・・・。
ああ、いつになったら、我が家に豆皿がやってくるのか。

2010年10月8日金曜日

芋煮会をしてきました


仙台の秋の風物詩、芋煮会。
豚汁を野外で作って食べるというアウトドア行事です。
ぜんにとっては初めての、私も久しぶりの芋煮会となりました。
送迎バスで市内にあるスキー場へ向かいました。
本当は作って食べるのが楽しいのですが、
1歳から3歳までの子供とママの集まりなので、
レストハウスで作ってもらって食べるという楽チンコースです。
スキー場まで登ってくると、下界は真っ白雲の中。
ゲレンデに植えてある百合が甘い香りを放つ中、みんなでお散歩。
山上は気温が低く、ダウンジャケットを着ても良い位でした。
でも子供は元気いっぱいです。
レストハウスに戻ると、豚汁が大鍋で出てきました!
わーい、作ってもらうと余計においしい!!!
平日で他のお客さんは二組程度だったので、
子供たちは放し飼い状態。
1,2歳の子達に比べると、ぜんは頭ひとつ分大きくて、
大人に見えます。
7人の小人たちはトラブルもなく、入り混じって遊んでとても楽しそう。
ぜんはこのサークルに来ている時が一番リラックスして、
お友達と一緒に楽しく遊べるようです。
私も他のママさんに心配後を聞いてみたり、
情報交換をしたり、息抜きをできる場所なのです。
子供たちの様子を眺めていると、
1,2歳児たちはものを持ってきたり、いじったり、
3歳児たちは台車を運んできたり、
窓のブラインドを下ろしたり・・・
やっぱり年を負うごとに頭を使ういたずらを始めるものですね~。
ひとしきり遊んだ後は、おやつタイム。
帰りのバスでは寝てしまった子もいました。
ぜんはもちろん元気いっぱい、寝ずに帰ってきました。
帰ってからも、表情がいきいきしている感じがしました。
やっぱり友達と遊ぶことは、子供にとって大切だし、
楽しいことなのだなと実感しています。

2010年10月7日木曜日

幼稚園を決めた!


10月に入ってから、幼稚園の説明会やら、なんやかんやと忙しい毎日。
幼稚園は2つで迷っていたのですが、
今未就園児サークルに行っている最寄の幼稚園に決めました。
願書を出す前になあ・・・と思いながら、
火曜日に制服バザーに行ってみたのですが、
通園帽とか、こまごまといろいろ揃えてしまいました。
新規に買うのはズボン、スモックくらいかな。
迷っていたもう一方は制服なし、私の母校の付属。
でも歩いて行ける方が良いかなとだんなとも協議し、
もやもやしていた気持ちをさっぱりさせました。
あと半年、子供には幼稚園に行きたい気持ちになってもらいたいです。
今幼稚園の話をすると、必ず
「誰と行くの?」
と不安げに聞いてきます。
なので、今は私もちょっと心配・・・。

閑話休題。
お麩スナックを作りました。
お麩をおやつにしている友達の話を聞いて、
やってみようと思っていたのを、やっとこさ実行しました。
最近買った本に作り方が載っています。
ぜんに大好評で、とてもうれしかったです。
ぜんは果物が好きで、おやつというと果物、
という感じなのですが、
少しおなかにたまるもの、塩気があるのも
たまに良いかなと思っていたのです。
そこでスナック風のお麩のおやつを作ってみました。
お麩をからいりして焦げ目をつけたところに、
油を少しまぶします。
その上に塩や、青海苔、カレーパウダーなど
お好みのトッピングをするだけ。
かりかり、さくさく、ヘルシースナックのできあがりです。
ちょっと面白いおやつで、すぐにできるので、
これからお世話になりそうです。

2010年9月22日水曜日

3歳半

うちのこが3歳半になりました。
3年保育に行っている同い年の子供に比べると、
まだまだ赤ちゃんのようです。
お友達と一緒に遊ぶのが苦手だけど、
とても気になるようで、
私の後ろに隠れてちらちらと見たり。
2時間くらいあると、一緒に遊べるのだけど。

ごはんはもりもり、好き嫌いなく食べられます。
相変わらず、梅干ごはんが好き。
あと麺類には目がないので、
ほとんど一人前をたいらげます。
食事の後の「デザート」は必ず要求してきます・・・。
果物とアイスクリームも大好きです。

大好きな遊びは電車。
大きめのダイヤブロックを電車に見立てて、
一人でアナウンスしながら、遊んでいます。
はさみを上手に使えます。
スーパーの広告の果物を上手に切り取って、
ぬいぐるみのミッフィーにあげたり、
私に売ったりするのも、最近凝っています。
自転車は補助輪つき。
歩いたり走ったり、大好きです。
地下鉄やバスの行き先表示を読むのも好き。

ヤマハではまだ遠慮してしまうけど、
家だと大きな声で歌えます。
自作自演も時々。

お片づけがとても上手です。
私が閉め忘れた扉を閉めてくれることも。

目をつぶって、立ったままシャンプーできるようにもなりました。

身長は100センチ、体重は16キロ。

また半年後、どうなっているかな?

2010年9月11日土曜日

何て美味しいのだろう!

今日は仙台の9月のお祭り、
定禅寺ストリートジャズフェスティバルの初日でした。
天気予報は午後3時頃から雨、明日も雨模様。
ならば今日の午前中に行ってみようと、
3人で出かけてきました。
ぜんが飽きる前に・・・と思って、
ぐるぐる街を散策せずにめぼしいステージを見つけて、
腰を下ろしました。
青森から来たというブルースバンド、
固定ファンがたくさんいた東京のR&Bのバンド、
やっぱり生の音楽、しかも野外で聴くのって最高!
曇っていた空が、演奏者と聴衆の熱気を感じたのか、
観ているうちにどんどんお日様が顔を見せてきて、
気温もぐんぐん上がってきて、
とうとう私は売店へと走ったのでした・・・。
息子にはフライドポテト、
我々は生ビール。
ごくり!
嗚呼、美味しい!
演奏するのが一番楽しいとは分かっているけど、
こうやって気楽においしいビールを飲みながら、
楽しませてもらうのも、まあ、良いな。
でも、またエントリーするまで続いていてよね、
の気持ちで募金をしてきました。
明日も、ジャズフェスはやっています。

2010年9月9日木曜日

どきどき運動会

 今日は児童館の2歳児、3歳児クラブの合同運動会でした。
私の母親も地下鉄とバスを乗り継いで、わざわざ見に来ました。
お天気は曇りで雨は降っていなかったのですが、
不安定な空模様と言うことで、ホールでの開催となりました。
 地域の老人クラブのゲストもあり、思ったより会場はにぎやか。
ぜんは早くも固まっています・・・。
 ちょっと目を離すと、私のそばを離れ、私の母親の方に逃げる始末。
 かけっこでは、悠々と歩いてゴールし、
玉入れではただただ呆然と立ち尽くし、
ちょっと、お友達とは違うやり方で楽しんでいた様子。
走らず歩いているのを見て、
「あ~」
とは思ったのですが、今回は焦ったりすることはなく、
むしろ成長したなあと思ってみていました。
児童館に入っただけで、後ろを向いて帰ろうとしたり、
床に大の字になって、
「何もしません!」
と表現していた頃に比べれば、大人になったものです。
私と離れて、並んで待っている姿を見たら、
それだけで私はにこにこしてしまいそうでした。
こんなゆるい運動会も今年最後だなあと、
ついしみじみとしてしまいました。
ぜんの動きは明らかに玉いれの動きとは外れています・・・

ぜんは緑のかえるチーム
これからパン食い競争リレーです。アンカーです。
パン食い競争のかえるぱん

2010年9月7日火曜日

夏の旅行

交通科学博物館:鉄男のぜん(+だんな)にはたまらない場所。
丸々二歳差のHくんと一緒。
食堂車にてランチ!新幹線効果か、珍しくおかずももりもり食べました。
中にも外にも楽しい展示がたくさんあります。弁天町駅下車すぐです。
二日目は特急オーシャンアローで紀伊勝浦へ。世界遺産の熊野古道などがあります。
大阪から3時間半もかかります。怠けた体をほぐすために、まず熊野古道散策。
熊野那智大社や那智の滝(日本三大名滝)、古来からの険しい参道などがあります。
3本足のヤタガラスがシンボル。
ホテルの部屋から見える海。コバルトブルーです!
ここを通って朝の露天風呂へ向かう父子。
3日目は海水浴。同じくコバルトブルー、白砂のビーチ。
8月最後の日曜で、お客さんはまばら。ぜんは海満喫。
宿に戻る前に名物足湯へ。お風呂の底に描いてあるのはまぐろ。
もちろん宿の夕食に登場しました。
帰りは特急ワイドビュー南紀で名古屋まで。
友人と合流してきしめんを食べ、飛行機で帰ってきました。