2012年3月14日水曜日

あらためて

昨年はチューリップを地植えしたのだけど、
日当たりの良いところで芽をだしてもらいたいと、
今年は植木鉢にクロッカスの球根を植えた。
春の花の季節と、生命の力を感じたくて。

3月11日から一年が経った。
あの時は揺れに耐えるだけで、
何も判断できなかったなとか、
真っ暗な夜が明けて、
すごくほっとしたことだとか、
少し思い出したり、だんなと話したりした。
いろいろな人が心配してくれたりしたことに対して、
きちんと感謝の心を伝えられただろうか、と
改めて思ったりもした。

あの時は、みんなどうもありがとう。

2012年3月12日月曜日

3月‐ぜんの誕生月

ぜん作おひなさま


今月はぜんの誕生月。
幼稚園では毎月、誕生会が開かれる。
待ちに待った誕生会。
父兄も招待されて、行ってきた。
全園児の前でホールのステージに上がって、
歌をうたってもらったり、インタビューされたりする。
一年前には入園式で、親と離れられず、
もつれるように入ったことを思い出す。
そのぜんが、ステージ上で
「大きくなったらサッカー選手になりたいです!」
と大きな声で言うことができた。
営業中にわざわざ立ち寄っただんなは
ちょっとうるうるしていたらしい。
一年ってすごいなあ。

つい先日、お風呂から上がってきたぜんが、
何のきっかけで始まったか定かではないのだけど、
なぜなにタイムが始まって、
「けっこんって何?」
という質問にうまい答えが思いつかなくて、
「別なおうちをつくることだよ~自分たちでどこに住むか決めたりー・・・」
と答えた私。
あとになって「新しい家族をつくることだよ」とひらめいたのだけど、
その時はそう口に出してしまった。
そうしたら、ぜんの顔がどんどん曇っていき、
最後には
「ぜんはけっこんしてもママといっしょにいたい~うわーん」
と号泣。
思わぬ言葉になぜか私ももらい泣き!
お風呂から上がってきただんな、ぼうぜん!
・・・子供って、純粋だな、感受性が強いんだなと改めて思った出来事だった。



2012年3月6日火曜日

ぜんの成長ぶり




冬休み明け、ぐんとお兄さんらしくなってきたぜん。
3月に入ってからは、自分の誕生月ということもあって、
とても頼もしい感じがする。
年長さんになってからの、茶道の時間が楽しみだというので
百貨店の京都展で和菓子を買ってきて、抹茶と頂いた。
俵屋吉富の龍鳳 抹茶味。
今年初めての抹茶味だそう。
抹茶の香りが良くて、とてもおいしかった。

先日幼稚園から独楽を持ち帰ってきて、
ひもで回すのに挑戦中。
5回に1回くらいの割合で成功するけど、なかなか・・・。
がんばれ。

あと今日初めて、ひらがなを書いた。
読めるけど、書くのには興味が無かったのだけど、
幼稚園から帰るなり、
「お手紙書きたいから、紙ちょうだい!」
と言った。
分からない字はお手本を書いてあげて、
何とか書き上げた!
「の」が反対向きなのはご愛嬌。
でも初めてのお手紙が女の子へ、
「おままごとしようね」って、かわいい(←親ばか・・・)。
昨日この子からお手紙もらったのが、刺激になったかな。


トイレのカーペットフロア交換



冬は寒さに負けて、おうちのことが進まない。
もうすぐ、春休みになってしまう・・・何か一つやっておきたい・・・
と思い立ち、トイレの床を測り、カーペットフロアを買ってきた。
2、3日は用事が入ってしまい、二階に放置されたままに。
それが功を奏して、くるくる巻いてあったくせがまっすぐになっていたので、
取りかかりはスムース。
まず、古い床材をはずす。
便器はさすがに私にははずせないので、
便器の形に切り取る。
ちょっとレトロすぎる花柄、バイバイ。
これを型紙として、使う。
切るのがうまくいったので、調子づく。
一人で自分をほめる(いいぞ、その調子!)。
ところが、型紙として同じに切ったつもりが、
やはりカッターの刃の角度があるせいか、
きっちり敷けない・・・。
この微調整に40分ほど費やす。
そして、やっとはまり、クッションフロア用両面テープで
周りに貼りこみ、ローラーでしっかり抑え込んだ。
そして写真の通りにトイレが生まれ変わった!
作業時間は2時間かからないくらい。
これは男の人より、女の人向きな自分リフォームかもしれない。
トイレは狭いので、きっと男の人だとその辺の難しさがあると思う。
自分リフォーム、今年も楽しも。