2013年5月31日金曜日

運動会が終わった、その週末のこと






 
 
運動会が終わった次の日、注文していた学習机が届いた。
しばらくいらないかなあ、と思っていた机なのですが、
ぜんが思ったより自分でいろいろなことをするので、
机があったら喜ぶかも・・・と購入を決意。
 家具屋にも足を運んだのだけど、あまりにも露骨に一つのメーカーのものを
店員が勧めてくるのに辟易して、私がネットで決めた。
 机とデスクワゴンだけで、教科書類はブックエンドで立たせれば
良いかと思っている。
 到着後はやっぱり喜んでいて(あまのじゃくだからおおっぴらには表現しない)、
自分でいろいろ書いてみたり、読んでみたり、ものを仕舞ったりと、
ほほえましい感じ。後は、クリアなデスクマットを買おうかな。
 運動会の代休は、ちょうどいとこが東京に帰る日と重なっていたので、
前日に連れて行って、親に面倒を見てもらい、駅まで見送りさせることにした。
 ぜん6歳、姪っ子2歳。
 二人で泊まる夜は、ベッドの上で踊っては下の布団にダイブ!を
30分繰り返し、興奮して寝ないかも・・・と思っていたけど、
あまりにも疲れたのか、8時前には二人で布団に入りとろんと・・・。
あっという間に寝たらしい。
 次の日は私は仕事だったので、聞いた話だと、
新幹線に乗る直前まで二人で手をつないで歩いていたらしい。
ぜんも姪っ子も楽しくて、仲良しで良かった。

2013年5月1日水曜日

遅い春





 入学式は、公園の大木が倒れるほどの大風が吹いた。
そのせいで、入学式の立て看板で写真が撮れず・・・。
 ぜんは毎日楽しく、学校に、学童に通っていて、
少し心配していたけど、撮り越し苦労だった。
 違う幼稚園や保育所出身のお友達もどんどん増えて、
給食のおかわりじゃんけんにも参加しているらしい。
 桜は入学式の2週間後にやっと開花した。
 でも今年は肌寒くて、コートが抜けない。
 連休後半は、暖かいと良いな。

2013年4月3日水曜日

卒園と誕生日





無事、幼稚園を卒園しました。
職場の方々から「幼稚園は一番泣けたわ~」の声を受け、
どれほど泣けるのか、臨んだ私ですが、意外に涙は出ず、
落ち着いて修了式を見られました。
 たくさん練習して、ずいぶん訓練されたなあと感心して見ておりました。
そういえば私、式典というものが大嫌いなのを思い出しました。
 成人式にも出なかったし、結婚式も無駄だと思っていた口です。
(だんなの方面に頼まれてやったけどさ。)
 かえって、教室に戻って最後にクラスで歌った時の方が、ぐっときました。
 担任は男の先生なので、和装と思わなかったけど、
何と紋付はかまでした。そして男泣き・・・楽しかったね、幼稚園。
 3月いっぱいは預かり保育で、続けて幼稚園に行き、
4月1日からは児童館で学童保育に入れてもらってます。
 初日は不安な顔で入って行ったので、とても心配だったのだけど、
迎えに行ったら、「たのしかった!」と言われたので、一安心。
 小学校でもやって行けそうです。
 春休み中には6歳の誕生日を迎え、初めてお店にケーキを頼みました。
 私が作るのとは、また違った嬉しさがあった様子です。
 思い返せば、幼稚園に入る直前の誕生日は、震災後で、
牛乳も生クリームも、いちごも、なかなか手に入らず、
考えて考えて、レンジで蒸しパンを作ってお祝いしました。
あれから、やっとここまで来ました。
 ぜんの行く小学校も、やっと体育館の補修工事を終えて、
3年ぶりに小学校の体育館で入学式ができるようになったのです。
 いよいよ入学式は来週です。

 

2013年3月8日金曜日

幼稚園の記録

今年のひな飾り

着物の模様にご注目



3月!
今日はやっとやっとのお誕生会。仕事を1時間抜け出し、見てきた。
 年長さんは大人びて見えたけど、恥ずかしさも出てくる年頃なのか、
元気さでは小さい子たちの方が上。
 もじもじとステージでインタビューに答えていた。
 担任の先生が作ってくれたバースデイカードはこのような感じ。
 

2013年2月22日金曜日

あぁいそがし




 3学期の保育参観も終わり(ということは幼稚園最後の)、
親が幼稚園で参加する行事はあと2つ。
 保護者会と修了式。
 今月初めには入学予定の小学校で説明会に行ってきた。
 
 
 
 
 
 学童の申し込みもしてきたので、入学準備もちゃくちゃくと進んでいる。
 平日休みの水曜日はほとんど役員の仕事と茶道愛好会、
皮ふか通院、習い事で時間が消えていく・・・。
 3月中旬のお茶会まで予定はぎっしり。
仕事より水曜の休みが忙しい・・・。
 先日ぜんと二人で小学校の入学用品を買いに街に出た。
 筆箱とか、水筒とか、とにかくこの日で揃えようとがんばる。
 買い物嫌いのぜんも、この日ばかりは自分のものなので、
不平不満は封印していた模様。
 彼はキャラクターものは嫌みたいで、とにかくシンプルで
長く使えそうなものを選んでいた。
 女の子だったら、あれが良い、これが良いと買い物できるのだろうが、
うちは「これでいい」の一言で終わり。あっさり。
 でもさすがに疲れて、あんみつ屋さんでお茶をして帰ってきた。
 なのに、家でも食べられるように主菓子も購入。
 忙しい私の最近の一番の癒しは、和菓子と、玉木宏。ふぅ。
 
 

2013年2月3日日曜日

節分

今日は節分。
 昨日は12度まで気温が上がり、穏やかな土曜。
やることといったら・・・・・固くなった道路の氷(圧雪)を割ること!!!
我が家のご近所はみなさん出てきて、それぞれの道具を手にがんがんと。
午前中はにぎやかだった。
隣の家の方がうちの前の厚い氷を見かねてか、
「つるはし」を貸してくれた。
「つるはし」を手にしたのも、初めて、使い方も良く分からず、
やってみると、またまた見かねたのか、使い方も教えてくれた。
鋭角な方より、平べったい方を使うと、どんどん氷が流氷のような形で崩れていく。
やっと、道路の黒が見えるようになった。
ほっとしたのもつかの間、今週後半も雪だるまマークの天気予報・・・。
 そして今日は一転、厳しい寒さ。
 夕方に家中の部屋に豆まきをして、邪気を追い払った。
 私は祖父母と同居していたので、昔から伝統行事は省略せず、
経験して育ってきた方だと思う。
 なので、ちゃんとやりたくなってしまう。
 仙台では恵方巻きの習慣はないので、
大阪で節分に太巻きを食べると聞いた時は、新鮮だった。
 でも今は仙台でも節分に恵方巻きを!とどのスーパーでも一生懸命。
 うちではやらなかったけどね。
 
 

2013年1月28日月曜日

街の匂い


昨日、用事があって街に出た。
だんながこどもを見てくれているし、家族全員体調は万全。
時間を気にせず、ゆっくり一人で出かけたの、本当に何か月ぶりだろう?
何かやることがあったり、誰かが風邪気味だったりすると、
心にどこか気になるところがあって、いそいそと帰ったりするものだけど、
昨日は、街の匂いをたっぷり吸ってきた。
 ジャーナルスタンダードできれい色のストールを巻いてみたり、
バーゲンで靴を選んだり、本屋で自分のための文庫を買ったり・・・
やっぱりたまには街に出ないと。
 お土産にかわいらしい和菓子を選んだ。
 埼玉県川越市の亀屋「小江戸の心 苺」。
いちごあんの一口サイズのおまんじゅう。
周りにはホワイトチョコレートのコーティング。

街には少し春の香りが漂っていました。