2013年2月22日金曜日

あぁいそがし




 3学期の保育参観も終わり(ということは幼稚園最後の)、
親が幼稚園で参加する行事はあと2つ。
 保護者会と修了式。
 今月初めには入学予定の小学校で説明会に行ってきた。
 
 
 
 
 
 学童の申し込みもしてきたので、入学準備もちゃくちゃくと進んでいる。
 平日休みの水曜日はほとんど役員の仕事と茶道愛好会、
皮ふか通院、習い事で時間が消えていく・・・。
 3月中旬のお茶会まで予定はぎっしり。
仕事より水曜の休みが忙しい・・・。
 先日ぜんと二人で小学校の入学用品を買いに街に出た。
 筆箱とか、水筒とか、とにかくこの日で揃えようとがんばる。
 買い物嫌いのぜんも、この日ばかりは自分のものなので、
不平不満は封印していた模様。
 彼はキャラクターものは嫌みたいで、とにかくシンプルで
長く使えそうなものを選んでいた。
 女の子だったら、あれが良い、これが良いと買い物できるのだろうが、
うちは「これでいい」の一言で終わり。あっさり。
 でもさすがに疲れて、あんみつ屋さんでお茶をして帰ってきた。
 なのに、家でも食べられるように主菓子も購入。
 忙しい私の最近の一番の癒しは、和菓子と、玉木宏。ふぅ。
 
 

2013年2月3日日曜日

節分

今日は節分。
 昨日は12度まで気温が上がり、穏やかな土曜。
やることといったら・・・・・固くなった道路の氷(圧雪)を割ること!!!
我が家のご近所はみなさん出てきて、それぞれの道具を手にがんがんと。
午前中はにぎやかだった。
隣の家の方がうちの前の厚い氷を見かねてか、
「つるはし」を貸してくれた。
「つるはし」を手にしたのも、初めて、使い方も良く分からず、
やってみると、またまた見かねたのか、使い方も教えてくれた。
鋭角な方より、平べったい方を使うと、どんどん氷が流氷のような形で崩れていく。
やっと、道路の黒が見えるようになった。
ほっとしたのもつかの間、今週後半も雪だるまマークの天気予報・・・。
 そして今日は一転、厳しい寒さ。
 夕方に家中の部屋に豆まきをして、邪気を追い払った。
 私は祖父母と同居していたので、昔から伝統行事は省略せず、
経験して育ってきた方だと思う。
 なので、ちゃんとやりたくなってしまう。
 仙台では恵方巻きの習慣はないので、
大阪で節分に太巻きを食べると聞いた時は、新鮮だった。
 でも今は仙台でも節分に恵方巻きを!とどのスーパーでも一生懸命。
 うちではやらなかったけどね。